SERVICE
業務内容
SCROLL
UAV空撮測量
UAV


UAV(ドローン)により空撮をおこなっています。また、上空からの連続写真撮影による画像データと地上レーザースキャナーによる3Dデータの組み合わせにより、対象物を3次元データで処理ができます。このデータを取得することで、地形図、縦横断図の作成が可能となります。今後の測量技術の発展のために必要な技術と考え、UAVは2015年から、3Dレーザースキャナーは2019年から導入し活用しています。


02.GEOLOGICAL SURVEY
土質調査・ 解析業務
構造物設計の前に、必要な地盤状況を把握するためのボーリング調査や、土の性状を把握するための各種試験をおこないます。
業務内容
- 土質、地質調査
- 土質試験
- 地盤解析
- 環境調査
所有ソフト等
- 用地測量専用ソフト
- 補償専用CADシステム
- 各種設計用ソフト
有資格者数
- 地質調査技士2名
03.DESIGN
設計業務
土木設計には、道路設計、河川設計、橋梁設計、公園設計、農村整備、漁港整備などを行っています。
業務内容
- 交通量調査、道路B/C
- 道路設計(概略・予備・詳細・交差点)
- 一般土木
- 農業土木
- 橋梁、河川、港湾、漁港、上下水道、
都市計画、造成、建築 - 施工計画
- 構造物診断、補修、補強計画
有資格者数
- 技術士(建築部門・総合技術管理部門)1名
- 技術士(建設部門)2名
- 建設コンサルタント技術管理者2名
- RCCM15名
- コンクリート診断士1名
- 下水道第二種技術検定3名
- 1級土木施工管理技士9名
- 農業土木技術管理士5名
- 土地区画整理士1名
- 2級ビオトープ施工管理士1名
- 青森県橋梁点検技術研修修了者8名
- 技術士補10名
BMSコンソーシアム会員
BMStar(青森県 橋梁アセットマネジメン卜支援システムに対応)
04.LAND COMPENSATION
用地補償業務
設計後に必要な用地買収のために用地買収面積を算出したり、家屋移転などのための補償費を算出します。
業務内容
- 建物調査、算定
- 営業補償
- 機械工作物調査、算定
- 事業損失
- 立木調査、算定
有資格者数
- 補償業務管理士18名[土地調査部門 4名]
[土地評価部門 1名]
[物件部門 4名]
[機械工作物部門 1名]
[営業補償、特殊補償部門 2名]
[事業損失部門 4名]
[補償関連部門 2名] - 二級建築士2名